2016/03/16(水)
第658回目
営業時間:7:00 ~ 2:00
営業収入:56,560円
営業回数:33回
南砂にある・・・
東京タクシーセンターまで行ってきました。
乗務員証の更新は、初めてでした。
地理試験を受けたころが懐かしく思えました。(笑)
あれから・・・4年経過しました。
しかし、南砂なんて、一度もお客さまを乗せて
来た事がないことも確認できました。
こんな場所があったことを忘れていましたよ!
ここは、営業地域外のポイントです。
当然、行きも帰りも回送で通過~~~
だから売上あがらないだwww。仕方ないwww
申請用紙と写真、免許証を渡してから10分。
新しい乗務員証が出来上がりました。
料金は、、、1180円。
これで終了~~~
タクセンの1Fの食堂でランチ。
ワンコインで食べれるメニューもありました。
空白の2時間もあり~~~
休憩3時間もあり~~~
営収もパッとせず、安全運転で帰庫。
洗車しているときに同僚のタクドラさんと会話で
なんと・・・
「乗務員証の経費は、会計さんに言えば、もらえるよ」
えっ~~~、マジすか?
お金の払ったあと、領収書をどこにしまったか
残念、全く・・・覚えておりません。
タクシーや制服のポケットを探してみましたが・・・
ありましぇ~~~んwww
当然、自己負担だと思っていました。
次回、3年後の書換えに行くことができたら、、、
領収書は、無くさずにお金を頂きましょう。
なんか、、、損した気分で家路に帰ったのでした。(笑)
4年経過、おめでとうございます。
返信削除わが社も、乗務員証が、今度県単位で管理するのに伴い、新しくなりました。
従って、クレーム等も、元での管理する様になりますので大変です。
Goma Chan
返信削除お疲れさまです。
>4年経過、おめでとうございます。
なんとか・・・続けられておりますwww
どこまで継続できるか・・・?
頑張りましょう