2012年2月28日火曜日
第1回目
2012.02.26(日)
第1回目
営業時間:7:00~15:00
営業収入:11,810
営業回数:6回
はじめて乗車して頂いたのは、女性でした。
ちょっと緊張。。。
大通りをまっすぐ行って駅前まででしたが、
道案内をお願いしてしまいました。
710円でしたが、思い出のワンシーンになるか?
かなりパニックの8時間が終了しました。
アハハ・・・
2012.02.27(月)
第2回目
営業時間:7:00~15:00
営業収入:5,510
営業回数:7回
710のオンパレード・・・
お客さんを乗車させられませんでした。
かなり凹みました。
洗車終了して、会社を出るときに
「明日、公休ね」と班長から言われました。
売上が悪いからかなぁ~~~ なんて
今、沈んでブログを更新しました。
まずいよね~~ やっぱり
2012年2月25日土曜日
2012年2月21日火曜日
たこつぼコース
たこつぼ・・・
パイロン等で区切られた、たこつぼコース内に前進で進入。
ちなみにこのたこつぼ内の直径は6.5m
たこつぼ内で切り返し等を使って向きを変えていきます。
進入口から前進で進入し、最後はまた進入口から前進で退出します。
実際に直径6.5mのたこつぼの中に、全長4.49m、車幅1.755mの
車をどうやったら、うまく切り返しながら、また前進で出ていけるか?
今日、営業所に行ったときにここから出る方法を教わり、
2時間ほど練習しました。
さて、何分で出てこれるでしょうか?
あはは
2012年2月20日月曜日
配属決定
2月21日・・・
研修所を卒業です。そしてやっと営業所に配属されます。
なので、ブログのタイトルを変えます。
名前は、
「44才からタクシー運転手への転職の記録」にします。
もし、途中でリタイヤすることになったらまた、再度
タイトルを変えることがあるかもしれません。
去年の12月から二種免許、地理試験と試験を受けてきて
ついに、配属先に行くことが決定しました。
とりあえず、いろいろありましたが、、、
来週からお客さんを乗せて走りだしたらまたご報告します。
どうなることやら、、、今度は、本当に地図を覚える必要
があるようです。
2012年2月18日土曜日
2012年2月16日木曜日
再就職手当
再就職手当 |
423,720円の振込みされるという
通知がきました!
http://azuten.blogspot.com/2012/01/blog-post_14.html
以前、申請したのが先月だから約1か月ちょっとです。
でも、ちゃんと申請ができてました。
よかった。。。内緒のお金がプールできました。
奥さんに言うか、言わぬか
迷っております!
2012年2月15日水曜日
祝!地理試験
合格・・・
タクシー乗務に必要な資格は、すべてそろいました。
もうすぐ、デビューできるかなぁ?
素人なので、次は、無事故無違反で乗務をすること
でしょう。。。頑張らないと~~~
しかし、乗務員証とは、写真をパウチしただけで
偽造なんて簡単にできそうなくらいのレベル。
お金を払ってもらう時に、吹き出しそうになって
しまいました。。。(笑)
国家試験だと聞かされていたので、、、余計でした。
クレームにならないように運転しろってビデオを何回
見せられたのか、、、サービス業であるから、、、
お客様の言われた通りにしなさい。って
そんなにへりくだらないといけないらしい。。。
しかし、そろそろブログのタイトルも一度、変えないと
ならないと思う。
その前に、奥さんにもタクドラすること言わないと
ならない。だって、1日乗務すると翌朝の帰宅が続くと
疑われるだろうなぁ~~~
もしかすると何も言わないかもしれないが・・・
2012年2月11日土曜日
銀座見学
銀座・・・
タクシーの乗車禁止区域を見学してきました。
22時から1時や2時の通行禁止場所がたくさん
ありました。
禁止区域で捕まったら点数が減ってしまうらしい~~
実際に、ここで違反をしないようにお客様を
ゲットするらしいが・・・ でいるようになるかなぁ?
自動ドアを開けのに苦労しているし・・・
その前に、最終試練の地理テストを合格しないと
いけないんですが ・・・
http://www.tokyo-tc.or.jp/user/u_osirase/ginza_map/map.html
銀座 |
銀座・・・
タクシーの乗車禁止区域を見学してきました。
22時から1時や2時の通行禁止場所がたくさん
ありました。
禁止区域で捕まったら点数が減ってしまうらしい~~
実際に、ここで違反をしないようにお客様を
ゲットするらしいが・・・ でいるようになるかなぁ?
自動ドアを開けのに苦労しているし・・・
その前に、最終試練の地理テストを合格しないと
いけないんですが ・・・
http://www.tokyo-tc.or.jp/user/u_osirase/ginza_map/map.html
2012年2月4日土曜日
祝!二種免許
4回目の技能試験でやっと
合格することができました。
3回目も不合格になったダメージで
さすがに更新も止まっていました。(笑)
7700円が4回分と免許の更新が
2100円で、合計~~~~
したくないから、書き込みしません。
ついに、後は、地理試験のみとなりました。
チャレンジ開始から1ヶ月半を経過しています。
登録:
投稿 (Atom)