2014年1月29日水曜日
乗務記録 2014/01/28(火)
2014/01/28(火)
第351回目
営業時間:7:00~2:00
営業収入:43 ,540
営業回数:29回
ダメダメだ・・・
何をやってもダメな日ってありますね~~~
朝、早く出て都内に向かって、、、さあ、お仕事だ。
なんて、思いながら出庫します。
営業所を出るところで、お客様~~~
今日は、幸先いいかも~~~
お客様
「武蔵村山・・・」
乗務員
「武蔵野市・・・じゃ、ありませんよね?」
(笑いなし、しばし無音の状態)
乗務員
「新青梅街道、まっすぐでよろしいですか?」
お客様
「少し、急いでいるんですけど・・・」
イラってしていました。(笑)
そんな、、、この時間で多摩地区行ったら、
都内に入るのはお昼前。
いくらロングでも反対方向では、朝、稼ごうとする私には
あまり、おすすめのお客様では、ないwww
贅沢なことを言っているんでしょうけど~~~
戻りの渋滞を考えると・・・やる気が下げモード。
帰り道、ちょっと早いが、「とんでん」の割引券があったので、
昼飯にしてしまった。
すると・・・ 満腹からなのか、気分はお休みモード。
都内に入ってからもチンタラチンタラ、営業していました。
悪い流れは、変わることなく撃沈で終了。
1月に入ってから、売上がかなり下げてます。
2月になったら回復してくれるのか・・・
かなり、不安です。
次は、久しぶりの金曜日の出庫です。
ロングのお客様狙いで乗務しよう~~~♪♪♪
場所:
日本, 東京都武蔵村山市岸1丁目
2014年1月26日日曜日
乗務記録 2014/01/25(土)
2014/01/25(土)
第350回目
営業時間:8:00~2:00
営業収入:52 ,190
営業回数:46回
最低単価 ・・・
アオタン以降、710円が9回。1000円以下が6回。
最高が昼間の3,050円。
疲れた1日でした。
笑うしかありません。
夜になってから、流しで拾えなくなって1時間。
吉祥寺で回数で稼いで、なんとかまとめようと考え
恵比寿をから新宿経由で吉祥寺へ帰りましたが
どこかで拾えると思ってましたが・・・
何もなく西荻に到着。
そこから再スタート!
しかし、アオタン以降に710円を9回。
いつもなら5000円くらいが何度かあるのに
今日は、1000円以下ばかり。
西荻、吉祥寺、三鷹駅を最短で回って乗せても撃沈。
ワンメの万札攻撃とワンメの1,010円、ダブル攻撃!
10円玉はたまりますが、
100円玉が見る見るうちに無くなっていきました。(笑)
こんなことは、初めて・・・
今田家、嫌な顔せず、喜んで降ろしているのに
神様は、私に降りてくれなかったwww
ラジオで、「人生に近道なし」って言ってました。
お客様は、みんな近道ばかりでした。アハハ
今日、1回の平均単価は、1,135円。
マーくんの一試合での一球の平均単価は、70万円。
あまりの現実の違いにダブルパンチでした。
明日は、公休日。
爆睡してやる~~~~
2014年1月24日金曜日
乗務記録 2014/01/23(木)
2014/01/23(木)
第349回目
営業時間:7:00~2:00
営業収入:57 ,140
営業回数:36回
今日は ・・・
いつものように出庫できました。
最初のお客様が、永福ICから霞が関ICまで、
幸先の良いスタートでしたが、、、
夜が伸びませんでした。(笑)
隔勤の場合、3時間の休憩を停止して取らないと
ならなくなってから、営業より休憩の消化がメインになってます。
まぁ~~~事故、違反、クレームさえなければ
帰庫して、班長に指摘されるのさえ我慢すれば良いのです。
しかし、班長も十人十色でして、、、(笑)
着け待ちでは、休憩として認められません。
じっと、停止しないとならず、厳しい~~~♪
理想は、昼1時間、夜1時間、真ん中で15分を4回
だそうです。あくまでも理想です。
そして、一般道では時速60km以上だせません。
今日は、なんと6回も60km以上を出してしまいました。
61km、4回。62km、1回。65km1回。
道に迷ったり、道を間違えたときに、早くもとに戻りたい、
失敗を回復したい・・・と焦ると速度のことを忘れてしまいます。
休憩の件と速度オーバーの件で班長に指摘されました・・・orz
しかも、分かっている状態で違反を2回してしまった。
お客様が乗せての失敗は、致命傷です。
たまたま、捕まらないだけ・・・
運が良かっただけです。
余裕を持って、お客様に対応できるようになるのでしょうか?
最近、マイナス思考になってるwww
気分を変えないときっと、事故する予感がビシバシです。
いかん、いかん。溜め息はいかん。笑って笑って・・・
広尾の駅を曲がって、テレ朝通り向かうスーパーの前で
北川景子さんが撮影していて驚いた。
やっぱ、オーラが半端ないwww
キレイでした。。。気が強そうで~~~(笑)
場所:
日本, 内幸町駅(東京)
2014年1月22日水曜日
乗務記録 2014/01/21(火)
朝の天気 |
2014/01/21(火)
第348回目
営業時間:8:00~2:00
営業収入:47 ,290
営業回数:31回
朝・・・
乗る車がまだ、戻ってきていなかった。(笑)
出庫できそうになかったので、コーヒーブレイク。
事故や車内で吐かれてシート交換などで車を変更。
手配する班長も朝から忙しいそうなので、黙って待機。
帰庫してもそれから洗車・・・なので、7時には出庫できず
みんなを送って、ひとり更にボーっと
こんな時に考えていたことは、
あ~~ぁ、このまま乗る車がなくて、
休みになればいいのに~~~
悪魔のささやきがエンドレスで頭の中を駆け巡る。
公休明けでこの状態になると仕事は、ダメダメです。
出庫してからなかなかうまくお客様も乗せられず、
フラストレーションだけが貯まる嫌な展開でした。
夜中に雨からみぞれに変わっても成績は上がらず、
2回連続の4コロ。(笑)
夜中の天気 |
走りながら一生懸命、言い訳を考えている自分に
思わず・・・笑ってしまいました。
そんなことを考えているから洗車するときには
雨が上がっていて、結局、吹き上げもしないとならず・・・orz
(雨のときは、洗車は吹き上げをしなくていいのです)
明けに班会議もあり、最後までダラダラモードでした。
次回は、どうなるでしょう?
2014年1月20日月曜日
乗務記録 2014/01/18(土)
2014/01/18(土)
第347回目
営業時間:8:00~2:00
営業収入:47 ,040
営業回数:34回
もう・・・
1月度が始まりました。
昨年度の反省もしておりませんが・・・(笑)
今日は、水道道路を新宿方面に進行中に
お客さまをお乗せしました。
乗務員
「どちらまで参りますか?」
お客様
「・・・国立競技場まで・・・」
乗務員
「参宮橋を通って、千駄ヶ谷駅でよろしいですか?」
お客様
「なんでもいいから、最短で早く・・・」
とりあえず、「できるだけ急ぎます」と回答して発進~~~
そして、比較的空いていたので、5分くらいで千駄ヶ谷の駅に到着。
ドヤ顔でお客様に
「(どや辺りに、、、嫌)どの辺りにおつけしますか?」
ここまでは、良かった。。。余裕がありました。
お客様
「代々木第一体育館の近く!(怒)」
乗務員
「・・・ ハッ???? ・・・・」
国立競技場って・・・・ 、
代々木・・・・ 頭の中が真っ白に
ルートの確認したけど、聞いていなかった?
お客様
「ここって、神宮外苑? って、代々木って言ったよね?」
乗務員
「代々木の国立競技場は、どちらにありますか?」
お客様
「だから、代々木第一体育館につけて~~~早く!!!(怒)」
それだったら、国立競技場じゃなくて、代々木第一体育館って
言っていれば、、、絶対に間違わなかったwww
そのまま外苑西通りから原宿駅前を通過する
ルートを選択しましたが、渋谷から原宿を抜けるにはOK
ですが、その逆は、激混みでした。(笑)
もう、ルートを変更することはできず、後ろから見えない圧迫攻撃を
くらいながら、ヘロヘロでした。
前回から悪い流れを断ち切れず、終了・・・
次回は、気持ちよく終われるように営業しましょう~~~♪
後で調べたら、
代々木にも国立競技場が確かにありました。
国立競技場と言われたら今度は、どちらか確認することにします。
絶対に私だけが悪いとも思えませんが・・・アハハ
2014年1月19日日曜日
2013年12月度営業成績
2013年12月度営業成績(12/18~01/17)
乗務回数 24回 (12日)
売上金額 672,640円
営業回数 442回
無線回数 7回
走行距離 3,247.8km
MAX 14,330円 (奥沢~中央区~奥沢)
1日平均 28,027円
1回平均 1,522円
81,730(MAX) - 35,630(MIN)
12月の結果が出ました~~~(泣)
繁忙期だったのに、1月に入ってとたん3コロもあっての撃沈。
11月とあまり変わらぬ寂しい結果でした。
違反に関しては、1年以上捕まっておりませんので
引き続き継続できるように気をつけます。
・来年用のメモ
お正月はゆっくり休みを取ること・・・
成人の日、3連休の最終日、祝日もお休みを取ることにします。
出ていた人の話では、あまりいい結果の人は、いませんでした。
無理して、出ても精神的に良くなさそう・・・
(余裕があれば、の話です)
・乗務について
最終日につり銭を間違えたので、お札の確認をして
お釣りを渡すようにします。
5連勤は、なるべく避けた方がよさそうです。
後半は、眠気との戦いがありました。
無理して、、、事故なんて、バカバカしいですから
何はともあれ、今月も無事に終わりました。
って、すぐに次月が始まりました。
自分のペースで仕事できるように・・・ネ
1乗務、21時間。そのうち、17時間内に3時間の休憩を
とらなければばらなくなった。(面倒)
しかも着け待ちでの消化でもうるさく言われるときがある。
班長によりますが・・・(笑)
この休憩、3時間の消化するいい方法を見つけないとならないですwww
2014年1月17日金曜日
乗務記録 2014/01/16(木)
2014/01/16(木)
第346回目
営業時間:7:00~2:00
営業収入:62,600
営業回数:40回
最終日・・・
今日は、お客さんもいつもの木曜日に戻ってきたかなぁ?
売上には、文句ありませんでした。(笑)
今日の失敗は・・・
お客さまには、問題はありません。
やってしまったのは、私の方でした。
アオタン後、幡ヶ谷から洗足まででした。
金額は、3,950円。
お支払いは現金でした、
1万円札でのお支払い、、、だと思って、6,000円と50円を
おつりでお渡ししました。
お客様が降車されてから、忘れ物がないか再度確認。
さて、次だ~~~って、1万円札をしまおうとしたとき
アレ~~~
現金トレーに残っていたのは、1万円札ではなく、、、泣く、泣く
なんということでしょう~~~♪、5千円札でした。
お客様より、「大きくてごめんね」と言われ、
勝手に1万円札だと自分で思い込んでしまいました。
年明けそうそう、見ず知らずのお客様にお年玉を・・・
もう、笑うしかなかった。
アハハ(力なく)
そして、今回の件でいくらのロスなのか?
考えていたら訳がわからなくなっていたwww
完全にテンションが ↓↓↓↓
なので、結構、調子良かったのですが、ダメージを受けた状態で
営業してさらに失敗するよりは良いと判断。
そのまま、「かわいそう」ではなく、回送にして
ガスを入れて、帰庫しました。
お年玉をもらいたいと思っていましたが、自分で出すなんて・・・
ダメだ! こりゃ!
場所:
日本, 洗足駅(東京)
乗務記録 2014/01/13(月)
2014/01/13(月)
第345回目
営業時間:8:00~3:00
営業収入:40,570
営業回数:23回
5連勤、最終日・・・
8時点呼で出庫しましたが、12時までで
2組のお客様のみ。金額は、1,500円。
3連休の成人の日、、、
前回から覚悟はしていましたが、ここまでとは~~~
まぁ、体も悲鳴を上げていましたので、
早めに休憩しました。
流していても久々に、
もう、、、いいwww とりあえず、午後のために
午前中は、捨てました。(笑)
PM1:00時点 3,000円
出庫して5時間の成果がコレ?
成人の日なんて、、、大嫌いだ!
とりあえず、3コロ回避と5連勤無事終了して良かった。
今月の乗務は、残り1回・・・
最後まであきらめずに、、、腐らず乗務しましょう~~~
2014年1月14日火曜日
乗務記録 2014/01/11(土)
2014/01/11(土)
第344回目
営業時間:8:00~3:00
営業収入:49,870
営業回数:34回
B勤・・・
アオタン前に吉祥寺駅に着けて最後尾にいました。
すると酔った若者がドアを叩いた。
しゃがんでいて、すでに出来上がった状態。
行き先を告げるとすぐに横になっていた。
気持ち悪そうなので、一応、エチケット袋を用意してました。
目的地に急いでいたが、
後ろでペッペッペッと唾を吐いているような音が・・・
運転中で確認はできません・・・
念のため
乗務員
「お客さま、気持ち悪いなら車を止めますが…」
「・・・・シ~ン・・・」
何も回答がありません。
横になったまま、そのまま進行していると
またもやペッペッペッと音が・・・
不安でした。。。(嫌な予感は、当たります)
2,000円以下でしたので、10分くらいで目的地に到着しました。
すぐに起こして、料金を清算。。。
その間に、マットを見ますが、運転席後ろのマット
は、よく確認できませんでした。。。orz
降りてもらってから、公園にタクシーを止めて確認すると、
マットにツバが吐いてありました。
車の中でなんでツバを吐くかなぁ~~~
アホ、アホ、アホ。
公園の水道でマットを洗い、とりあえずキレイにして
再度、営業するも、、、お客も乗せられず、終了。
こんなお客さんからは、清掃代も別料金でもらいたい。
いくら酔っているからといって、、、許せません。
やはり、お客さんに掃除してもらった方がいいのでしょうか?
トラブルは、面倒だと考えているため、強く言わず
ことなかれになってますwww
仕事はできないは、車は汚されるは、、、
なんとも後味の悪い1日でした。
2014年1月10日金曜日
乗務記録 2014/01/09(木)
2014/01/09(木)
第343回目
営業時間:7:00~2:00
営業収入:51,700
営業回数:35回
厳しい・・・
1月になってからアベレージの下げが止まりません。
今月の乗務は、残り3回。
どうなりますか~~~ 諦めず、最後まで
【 無事故・無違反・NOトラブル 】
で営収アップを・・・
夜は、雨か雪になる予報を信じて、早めに休憩を消化していたのに
雪は降りましたが、降り続かず、雨もなし
私にお年玉くれるお客様は、今日も現れませんでした。
いつになることやら~~~
靖国通りのホテルの前で外国人のお客様。
大きなスーツケースが3つ、小さなキャリーケースが1つ。
お客様は、お二人・・・
日本人が使うスーツケースより大きく見えたのは、気のせいですかね?
トランクに大きなスーツケースを2つ・・・ あれ、閉まらない。
たてても横にしてもしまらない。
とりあえず、助手席に大きなスーツケースを1つ入れてました。
そして、再度、トランクでパズルの問題と悪戦苦闘。
今日、乗務したタクシーには、ゴムとひっかけがなく
トランクを開いた状態で止めることができませんでした。。。orz
仕方なく、少し、開いた状態で
「OK。GO!」って、お客さんに言うと、納得してもらえず
トランクから大きなスーツケースを一つ、取り出しました。
自ら、後部座席に大きなスーツケースを持ち込んで
苦しい格好で座っていました。(笑)
大きな外人さんと大きなスーツケース。あらら、隙間がない。
かなりキツそうでした。
小さいキャリーバックを急いでトランクに乗せ、西口のバス乗り場へ
外人さんがトランクが閉まらない状態で走ることが嫌だなんて
もっと、大雑把な性格だと決め付けていましたwww
なかなか営収もあがらず、疲れたせいか
帰りの電車で寝てしまいました。気づいたのは、終点本川越駅でした。
いつもより、帰宅時間が1時間も多く、かかりました。。。orz
アララ・・・
2014年1月8日水曜日
乗務記録 2014/01/07(火)
2014/01/07(火)
第342回目
営業時間:7:00~2:00
営業収入:49,900
営業回数:32回
残念・・・
5つに届きませんでした。(笑)
夜、あと100円、違ったあと一人を探して珍しく粘った?
のですが・・・
最後、見つけらず終了!
昼間、今年初のお台場、フジテレビまでのお客様。
そして、いつものように、大江戸温泉裏の休憩スポットへ
コーヒーを飲んで、少しの仮眠のはずが2時間・・・(笑)
出庫前に課長にお呼ばれ~~~
朝の無線、未了解の件でお小言を言われ
やる気もダウンしていましたので、気分転換できてよかった。
午後に乗せた若いお父さんと小学生くらいのお客様ですが、
知らなければいいことってあるんだと~~~
3000円くらいの距離でした。30分くらいですかネ
こんな場合は、710でいいのに・・・って、
何度も考えてしまいました。(笑)
後ろの席で携帯で会社に連絡されていました。
若いお父さん
「やっぱり子供がインフルエンザでした。
それで、私もインフルエンザにかかっているようで、陽性でした。
医者から外出許可が出るまで、会社を休ませてください。」
ふ~~ん
質問です。このタクシーでインフルエンザになっていないのは、
誰でしょうか?
インフルエンザで会社を休むと給料が出ない業種は?
こんな時、どのような対応するのが、いいのでしょ。
あと3回乗らないと休めません。
インフルエンザにかからないことを願って、今日は早めに寝ます!
2014年1月6日月曜日
乗務記録 2014/01/05(日)
2014/01/05(日)
第341回目
営業時間:8:00~2:00
営業収入:35,630
営業回数:28回
始まりました・・・
2014年、最初の乗務。
もう、笑うしかなかった・・・(笑)
今日の最高は、新宿の伊勢丹から月島までの3,680円。
アオタンに入ってから、ロングもなく終了!
暇で、ツイッターを見ていたら、羽田から宇都宮へ~~~
1回で私の1日の営収を超えていた・・・ スゴイwww
羽田に着けられるといいんだけど・・・
まだ、しばらく無理かなぁ?
疲れた1日が終わって、洗車しているときに
左サイドに大きなへこみキズ・・・
あら~~~ マズイ
しかし、これほどキズ。
自分でやったら気が付くはずなんだけど・・・神妙な顔で班長に報告。
すると、、、出庫する前にちゃんと確認したか? って
また、怒られた。
出庫する前からキズは、あったらしい~~~
見ないで出庫する私が悪いのだ。
これで何回目でしょ~~~(疲)
しかし、キズや修理箇所を示したカードには、何も記載されていなかった。
ボディは、適当にしか見ない。(これがダメなんですけどネ)
一応、カードだけ見てから出庫しているんですが、
これもあまり効果がないようです。
年明け、最初の乗務からこれでは、厳しいwww
最初の5連勤をなんとか無事に乗務できるように
願掛けしてきましたwww
次回は、今日の失敗を取り戻しましょう~~~
2014年1月2日木曜日
登録:
投稿 (Atom)