2014/02/02(日)
第353回目
営業時間:8:00~2:00
営業収入:51 ,020
営業回数:37回
日曜日・・・
やたらと、自転車のお巡りさんがいらっしゃいました。
外苑東通りを江戸川橋方面に進行中。
東京女子医大に行く道と別れ道があります。
その前でお客様に確認しました。
お客様
「左のレーンにいてください」
念のため、
乗務員
「直進レーンではなく、左のレーンですよね?」
お客様
「はい。」
乗務員
「かしこまりました。」
そして、オレンジのラインに入ったところでお客様が
「左じゃない、直進・・・直進・・・」
アララ・・・ やっぱり。一度、右にウインカー出しました。
しかし、
乗務員
「お客さま、直進した先にお巡りさんが待ち構えております。
申し訳ありませんが、一旦、左折してからUターンで修正させて頂きます」
とりあえず、強引に押し切り、違反回避しました。
ここの場所、工事をずっとしているのでわかりにく時が
ありますよね。本当に狙って取り締まるのは、いかがなものか・・・
薄いビルですよね、ここのホテル |
青梅街道を西参道から新宿駅南口方面に進行中、
左側を走行中の自転車が、駐車している車を避けるため、
右側を見ず私の方へ飛び込んできました。
クラクションと急ブレーキでなんとか事故回避。
自転車の横を通過するときに見たら、
大きなヘッドフォンをしたまま乗っていました。
アラ~ クラクションも聞こえないほど、音量挙げているの?
右側の確認するか、音楽聞いての自転車、、、
やめてくれぇ~~~
事故したら、どんな理由があろうとこっちの分が悪いwww
売上が悪くても
無事故・無違反・NOトラブル
継続しましょう!
自転車は、要注意です。
返信削除自転車も、免許制度にして欲しいものですね。
ゴマちゃん
削除お疲れ様です。
自転車も車も私、ついついルール無視の
自転車走行、やめないといけませんwww(笑)
そういう自転車は、ひき殺されてもぜったい本人が悪いですよね。へんな法律だ
返信削除お疲れさまです。
削除>ひき殺されてもぜったい本人が悪い
引いた人の人生が終わってしまいますので
今の日本ではできません。(笑)
あまりにひどいのは、、、どうしましょ
お疲れ様です。
返信削除交差点に、白バイやら制服の警官が多くなりましたねぇ。気を付けなくてはなりません。
日曜日は、バンケット絡みで黒い車両だったので、それが片付いたら伊勢丹に入ってみました。
まぁ、結果は「それなり」でした。
東雲2班さん
削除お疲れさまです。
>交差点に、白バイやら制服の警官が多くなりましたねぇ。
晴れているときは、よくいますが
雨の日とかあまりいない気がします。(笑)
なんですかね・・・
>バンケット絡みで黒い車両
製薬会社関係ですか?
バンケットでいいお客を引いたことがありませんwww