桜が・・・ |
(続き)
まだ続くのです・・・
夕方4時ころ、阿佐ヶ谷のお客様を降ろし
また青梅街道を新宿方面に進行中、
杉並区役所を過ぎて3名の女性のお客様。
お客様
「練馬高野台駅まで」
この時、この駅を知りませんでした。
練馬方面なら環八かなぁ?と思いながら
乗務員
「すみませんが、その駅を知りませんの教えて頂けますか?
環八で行けばよろしいでしょうか?」
お客様
自信あるような感じで・・・
「環八じゃなくて環七でまっすぐ、順天堂病院の反対側」
乗務員
「ありがとうございます。環七ですね。
それでは、このまま真っ直ぐ、環七で左に曲がります。」
環七を進行して丸山陸橋を過ぎたところで
乗務員
「このまま環七を行きますと豊玉をすぎ、板橋に行きますが
左へ練馬駅へ行った方がよろしいですか?」
と確認すると、
お客様
「環七を真っ直ぐで順天堂病院があるでしょ・・・」
不安になったので住所を聞いて、ナビに入力しました。
アハハ・・・
ナビは正直でした。
黄色い線で環八までのルートが表示されました。
しかも、笹目通りって・・・環八でもないwww
お客様
「練馬高野台駅と順天堂病院は、環八沿いのようです」
って言った瞬間、、、
お客様
「順天堂病院って言ったでしょ。環七なんて知らないわよ」
はぁ~~~
お客様を信じた私がいけなかったんですよね。
いきなり逆切れされなくても・・・
お客様のせいだんなんて、思ってもないし、
一言も言っておりません。
ひねりつぶしたい・・・(笑)
乗務員
「時間がかかって申し訳ありません。。。
もう少し、時間がかかりますが、大丈夫でしょうか?」
って、反対方向へ進行していたので修正しないと
ならないことを説明・・・納得いただきました。
しかし、、、今日は、何をしてもダメそうでした。
お客様がお待ちになる方向も逆だった~~~
そして、練馬高野台駅のロータリーで停止し、会計。
先に後部座席のお客様が一人、ドアを開けて出ていかれました。
もう一人の方が千円札を3枚、トレイに置いたとき、
助手席のお客様がドア開けた。
その瞬間に強い風が・・・車内に吹いた。
信じられない風が、助手席ドアから後部ドアに駆け抜けた。
これが、カマイタチ?
お化けがでるには、まだ明るかった。(笑)
千円札1枚だけが、外に飛んでいった。
すごい勢いで、空高く飛んでった。
本当になぜ、一枚だけ?
神風?突風? なんだかわからなかった?
そして、スーパーの自転車置き場の方向へ行った感じだった。
会計を終えて、自転車置き場の方に探しに行った。
けど・・・
見つからなかった。(悲)
船橋だけでなく、東大和のイトーヨカー堂へ すごいね |
プップ~~
なんて、ついていないんだ。
俺の千円札がどこかに逃亡してしまいました。
誰にもこの、気持ちをぶつけることができず
その場を立ち去った。すごい悲しい気持ちで・・・
お釣りを間違えた訳でもなく、無性に腹がった。
環七と環八を間違えたのは、私ではなかったのに・・・
なんで・・・と はぁ~~~ と
何度も呟いた一日でした。
でも、今日だけは、私が悪いと思わなかった一日でした。
私は、悪くないでしょ。。。
でも、何度謝ったかなぁ?数えてみたいなぁ・・・
今度から車内の音声、録音しておこうかなぁ?
聞き返したら、笑えるかなぁ?
いや、きっと、むかつくからやめておこう・・・
今日が公休でよかったwww 書いてたらまた、ムカムカしてきた。