2014/04/28(月)
第386回目
営業時間:7:00~2:00
営業収入:55,230
営業回数:33回
今日も新車でした・・・
3000kmの車。
タクシーは、
1日、約300kmですか?
そうすると10日目くらいの新車ということですね。
ナラシ運転中です。
今日は、出庫前にちゃんと確認しました。
アハハ・・・
当たり前ですか?
新車も新車でしたので、キズはありませんでした。
点検する必要もありませんでした。。。
渋谷のスクランブル交差点を駅から
SEIBU方面に進行していました。
スクランブル交差点の
横断歩道の上で停車してしまった。
そこで歩行者の信号が青に・・・
たくさんの歩行者が渡ってきたwww
ボディで何かにぶつかる音が・・・
ドンって
あ~~ぁ、誰がドついて横断歩道を渡ったようで
誰が、リアバンパー?ボディ?を
ドついたかわかりせん。。。orz
広い場所で左に止めて、ボディをチェック。
どこにもキズをないことを確認してホッとしました。
横断歩道上で止まると、確かに歩行者の方に迷惑をかける。
邪魔になった車を避けてわたってくれる人ばかりでは
ないということが・・・よくわかりました。
そして、もうひとつ、「ひやりハット」とのできごと。
最近、出庫前の点検がおろそかになっていました。
だから、キズがあると・・・ びっくり
自分が点検を行ったこたが悪いのです。
何も言えません・・・ハイ
慣れてきたらしくドアの開閉時、
とくに降車の時の注意が甘かった。
左によせて、停車。
清算が終わって、ドアを開けようとしたとき
自転車が突然現れた。
ほとんどスペースもないので、自転車もバイクも
割り込んでこないと思ってた。完全に、、、
ヤバイと思ったときには、自転車がドアを避けて
走り抜けてくれた。
よかった~~~ って、、、
そのあと、背中に嫌な汗がずっと・・・残っていた。
流れでドアの開閉をしていたが、必ず確認をする!!!
本当に助かりました。。。
>3000kmの車。
返信削除ピカピカの新車ですね。
私も、何度か新車に乗った事がありますが、気をつかって、余計に疲れます。
無事故で、良かったですね。
ゴマちゃん
削除お疲れ様です。
>気をつかって、余計に疲れます。
確かに・・・
誰かが、キズを付けるまでは、チェックが厳しいです。(笑)
キズをつけずに無事に終わりました。