第414回目
営業時間:13:30~5:00
営業収入:34,590
営業回数:21回
なめてた・・・
アオタンがフルに使えるG勤。
普通に走れば、B勤よりは、稼げるだろう。
そう、思っていた。(笑)
今日は、すべて都内にいようと・・・
それだけ、後は、NOプランでした。
新宿、赤坂、新橋、汐留、銀座。
アオタン後は、あの空車の数にのまれた。
途中から、思ったように営収が伸びず
焦りまくり~~~
完全にのまれた。
9時30分までに帰庫すればいいのに・・・
5時に帰った。やる気は、「0」。
ぶっ壊れた。
久しぶりに・・・
何も考えず、7時半からの班会議に不機嫌なまま参加。
必ず、リベンジすると誓った。(笑)
超、悔しい1日でした。
7月9日、信号無視で捕まってからまる2年経過。
そんな区切りのいい日にボロボロになった。
http://azuten.blogspot.jp/2012/07/20120709.html
戦意喪失のときに、出庫前に見た記事を
何度も自分に問いかけながら、
とりあえず、無事故・無違反で帰庫。
「何をやっても上手くいかない日」
から抜け出すための3つの質問。
まずは認めましょう。
何をやっても上手くいかない日があるということを。
この問いかけで、上手くいかない日の見方が変わるでしょう。
上手くいかない日は以下の質問について考えを巡らせてみましょう。
それは5年後も問題になりますか?
→ ありません
誰かこのことを気にかける人がいますか?
→ ありません
この悪い日、または悪い状況を変えるためにできる
最初の行動は何でしょうか?
→ 帰庫する
以上の質問をすれば、
その日が人生最悪というほどではないと気づくはずです。
立て直しも図れるでしょう。
(参考) http://www.lifehacker.jp/2014/07/140707_bad_day.html
明日からは、気分を切り替えて・・・
涙、涙、涙。
私も、「何をやっても上手くいかない日」がもう何ヶ月も続いております。
返信削除ロングのお客様を引いた同僚のの稼ぎが気になります。
しかし、この様な時は、諦めの境地です。
焦ってもどうしようもないですから。
ゴマちゃん
削除お疲れ様です。
>焦ってもどうしようもないですから。
そうですね。。。自分のペースでやらないと
結果、悪いことがあります。
お疲れ様です。ヒロさんの会社は、人が余ってる状態ですか?他も同じですかね!都内は、タクシーが、溢れた状態しのぎあいなのですね!
返信削除ミツルさん
削除お疲れ様です。
>人が余ってる状態ですか?
これからタクドラが高齢のため減っていくでしょう。
今から人の確保をどのタクシー会社もしています。
夜は、客の数より空車が多いので、お客をいかに
捕まえるか? 乗ってもらうか・・・
それが問題です。
お疲れ様です。
返信削除G勤・・・夜の苦手なOzumaさんなので、かなり苦しい立場になってしまった事、お察し致します。
ただ・・・夜もコツを掴めば・・・と思います。
なにをやってもうまくいかない日ですか?明けに、行きつけのローソンで缶ビールのロング缶を4本やっつけて終わり・・・ですかね(笑)。(最近は、営業所にバレそうな感じですw)
東雲2班さん
削除お疲れ様です、
お察しの通りです。(笑)
空車の列が嫌いだから逃げ出したことを
B勤をすることで、忘れるようにしていました。
アオタンが嫌いで、アオタン前にいくら稼げるかで
一日の営収が決まってました。
昨日もリベンジしに行って、やられてしまいました。(悔しい)
>行きつけのローソンで缶ビールのロング缶を4本やっつけて終わり・・・ですかね(笑)
2リットル一気飲み~~~ すべてが忘れられそうだwww
その内慣れます。のんびり行きましょう。
返信削除台東2課さん
削除お疲れ様です。
>その内慣れます。のんびり行きましょう
そういえば、3年、逃げてました。
行かねば慣れないと気が付きましたが、、、
どうなることやら~~~
お疲れ様です。
返信削除→帰庫する。……大正解だと思います(笑)
この仕事……ダメな時は、とことんダメです!
引き落ちしている時にムリをするとロクな事がありませんからねぇ♪by提灯行列
提灯行列さん
削除お疲れ様です。
>この仕事……ダメな時は、とことんダメです!
ですよね~~~
今回で終わりなら、無理しますが
次回もあることですし・・・
カッとしたら、運転するのをやめてしまえばいいことに
気が付いてしまいました。
しかし、夜を克服することを忘れてました。ゆる~~く頑張ります。(笑)