2014年8月12日火曜日
乗務記録 2014/08/09(土)
2014/08/09(土)
第427回目
営業時間:08:00~2:00
営業収入:39,200
営業回数:32回
お盆スタート・・・
そして、いきなりのサンコロコロスケ。(笑)
午後、台風の影響で忙しくなるから・・・って
一人で安心して、G勤からの疲れもあったので
午前中は、爆睡。
しかし、、、夕方になっても雨は降らず、
そのまま、最後まで雨は都内では降りませんでした。
出庫前に、窓全部にガラコを塗って、ミラーにも
水滴防止剤を塗った。
台風対策万全にして出たのに・・・ 雨なし、人なし、お客なし。
ニュースの「雨に注意、注意、注意してください」を
信じすぎました。
悲しい結果に撃沈してしましました。
アララ・・・(悲)
こんなときでも、うまく稼げるようになりたけど・・・
今の実力は、こんなものです。
2種免許の実技試験を府中に受けに行ったが、
なかなか合格できずに悩んでいたときに、
助けてもらった仲間からメールが届いた。
_______「お疲れ様です♪
毎日、酷暑の中、お身体大丈夫ですか?
○○ちゃんは、去る2月8日病院で脳梗塞との事で
約4カ月病気療養で休暇を取っていましたよ♪
危なく死ぬところでした!
6月に復帰しましたが、ナイト勤務で再度調子を崩し、
再度長期休暇になりそうです。
健康第一で業務して下さいね♪」_______
無理せず、体を治してもらいたい。
自分の健康に気を付けないと
タクドラを続けるのが難しい年齢になっている。
いつまでも若くない。
体が資本。(どの仕事も同じですか)
ただ、稼げない間は、給料がなくなるタクドラ。
有給で休んでも最低の給料が出る仕事ではない。
だから、無理するんだろうなぁ~~~
タクドラを健康な状態で続けることは、やはりかなり難しい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
この不規則勤務、私の様な五十代後半の人間には、キツイ仕事です。
返信削除事故等を起せば自己責任です。
ゴマちゃん
削除お疲れ様です。
>事故等を起せば自己責任です。
このことがわかっていることが大事ですね。
人の命を預かっているんですから・・・
無理はしないように・・・心がけて運転しましょう。
お疲れ様です。
返信削除この仕事はガッツリやり続けて長生きした人はいない様です。
1回の乗務で2日分の仕事をする事が既に、かなりの負担を強いているのだと思います。
【健康管理は自己責任】……本当に難しいですね!!!by提灯行列
提灯行列さん
削除お疲れ様です。
お盆は、ゆっくり楽しめてますか・・・?
>1回の乗務で2日分の仕事をする事
激務ですね、確かに。
カレンダーがいつも2日づつ変わっている気がします(笑)
1年が半年に思えるのは、私だけではないですね・・・
お疲れさまです。
返信削除ほんと体が一番大事ですので、どんな時にも無理は禁物です。
なんくるないさァ~^^
それにしても、写真がイイ♪
イスタンブルの猫の目さん
削除おはようございます。。。?
>なんくるないさァ~^^
いいですね~~~
アレ? 沖縄にいたんでしたっけ?
断食も無事に終わりそうですね。
イスタンブルには、太った人は、いないんですか・・・ね。
>それにしても、写真がイイ♪
スルーしていましたが、何か勘違いされております。(笑)
イスタンブルの猫の目さんの写真のようには参りません~~~
!!!
返信削除私の写真? もしかして 私のあのつまらないブログを!
もし見てくださっているのならば感謝です^^; 最近サボリ気味ですが。。。
私は沖縄にいたことはないのですが
あの言葉は好きで なんかあった時にはつぶやいてますw
断食も無事終わり バイラム休暇も無事終わり 通常業務です。
イスタンブルは というか トルコ全体? 太ってる人ばかりです(笑)
よって酸素不足で苦しいです。
美しい日本が恋しい・・・。
イスタンブルの猫の目さん
削除>最近サボリ気味ですが。。。
体調の悪いときは、ムリしない方がいいですから
食中毒のときにも 「なんくるないさァ~^^」って
つぶやいていたんですね・・・・(笑)
日本の夏も滅茶苦茶、暑くなりました!!!!
いやぁ^^; なんか私生活読まれるってハズカシイですね^^;
返信削除(今更言うな!て、笑)
>食中毒のときにも 「なんくるないさァ~^^」って
つぶやいていたんですね・・・・(笑)
そうです、そうですw もっとこう・・・
「な、な、なんぐるゥゥゥ ないざァァァ・・・ア・・」
こんな感じで^^;
イスタンブルの猫の目さん
削除本調子になられたようですね(笑)
よかったです。
>「な、な、なんぐるゥゥゥ ないざァァァ・・・ア・・」
実際の声を聴きたくなりました。(笑)