2015/06/18(木)
第549回目
営業時間:7:00 ~ 2:00
営業収入:58,130
営業回数:35回
羽田空港・・・
国際線ターナル
行き方がやっとわかった・・・気がする。
実際に走っていないので、自信はないけど
Google画像 |
空港西ICから降りて、左折するポイントは、黄色の丸の交差点。
ここに看板が出ていた。
第1ターミナル、国際ターミナルは直進と書いてある横に
あった・・・(笑)
「国際線タクシー降車場は、次の信号を左折」の看板が
左右にあった。Googleの画像は、「この信号を左折」と
なっていて、1枚しかない。
道路工事などで少し変わっているのだろう。
今日は、札の辻の手前で羽田のお客様。
タクドラ3年目でようやく、
羽田周辺を回送してブラブラしてみた。アハハ
嫌いなお客のときは・・・曲がる場所を間違ったふりして
抵抗してみてもいいかなぁ?
倍返しまではいかないが・・・小さな抵抗だ!(笑)
同僚のタクドラさんに国際線行くルートが違う
と注意され、モヤモヤしていたが・・・これでスッキリ。
出庫前に車両点検をおこない、すぐに出庫できる位置に
自分の車を出しておいたんです。
点呼終了後、ダッシュで出れるようにです。
点呼を受けて、車を止めた場所に戻ると・・・
車が無くなっていた。
アレ・・・
どこいったんだろう? って、敷地内を探すとなんと一番奥になってた。
出るために、また数台動かしてやっと、表に
出やすい場所に置いたことが、アダになっていた。
車が増車されてから、駐車スペースがない現実。
月曜日の出庫は、出すだけで疲れることがある。
増車するのは、いいのだが・・・もう少し、スペースがないと
社内事故が発生しそうだwww
お疲れ様です。
返信削除ウチの営業所も、ギッチリギッチリにパンパンです。特に、隔日Bシフトが出庫する7時前後は最悪で、Dシフトの私が帰庫すると、置く場所すらありません。同じ敷地のハイヤーの場所に(たった30分)置いただけで苦情が来るし(-_-;。
いっそのこと、ウラワザでも使ってやろうかな、と画策中・・・
東雲2課4班さん
削除お疲れ様です。
>ウチの営業所も、ギッチリギッチリにパンパンです。
やっぱり、赤羽もなくなって板橋もすごそう・・・
社内事故だけは・・・バカバカしいです。
>いっそのこと、ウラワザでも使ってやろうかな、と画策中・・・
やっちゃってください。(笑) 何を・・・でしょう
「国際線タクシー降車場」の小さな看板を見て素早く車線変更は、神業かな?。
返信削除「駐車スペースがない」;地方のタクシー会社でも狭い駐車場で停めるのは大変です。
夜に隣りに黒い車が停車していると、照明が無いですので、更に大変です。
Goma Chan
削除お疲れ様です。
>「国際線タクシー降車場」の小さな看板を見て素早く車線変更は、
ムリです。
って、3年以上気が付きませんでした。(笑)
教えてもらって、やっと看板を見ることができました。
今さらです。