2015年7月19日日曜日
乗務記録 2015/07/18(土)
2015/07/18(土)
第561回目
営業時間:8:00 ~ 2:00
営業収入:63,150
営業回数:43回
夏・突入・・・
暑い!
相性が悪いと感じる瞬間。
烏山に戻され、最後にAM1:00前に吉祥寺を
流していると前のグリーンのタクシーをスルー。
そして、手を挙げた結婚式帰りのオヤジ。
(黒いスーツで引き出物みたいな荷物から勝手に判断しました)
わざわざ、グリーンのタクシーをスルーして
乗ってきたお客さんにいい思い出はない。
嫌な胸騒ぎ・・・全開モードでした。(笑)
失敗しないようにしようとすると、、、
失敗するジンクスは更新中です。
井の頭通りを新宿方面に進行しておりました。
乗務員
「どちらまで参りましょうか?」
お客様
「芦花公園、宮前4丁目を右にずっと真っ直ぐ」
乗務員
「はい、かしこまりました」
余計な会話は、まったくしない私・・・
早く終んないかなぁ~~~次、どこ行こう?
一人、そんなことを考えながら宮前4丁目の交差点を右折。
このまま、まっすぐ旧甲州街道にぶつかるとこまで行けば
芦花公園だwww (ここまで約15~20分くらい)
4号線、甲州街道を越えて、旧甲州街道のT字路で
乗務員
「お客さま、芦花公園駅方面、右でよろしいですか?」
と確認するとそれが、スイッチだったのか
お客様
「いつ聞いてくるか、今まで心配だったんだよ!
駅なのか細かな場所を確認するだろう?」
「左だよ・・・ ちゃんと仕事しろよ。
何か嫌なことがあったのかどうかは知らないけど
確認しろよ。 たっく、楽しく仕事しろよ」
ハァ~~~
芦花公園で、宮前4丁目の交差点を右折して
突き当りで確認してますが~~~
って、余計なことを言わず、低姿勢!!!(ガマン・我慢)
お客様
「お宅の車、会社で10台以上使ってんだぞ!!!(怒)
国際航業さん・・・」
吹きだしそうになるのを抑えて
乗務員
「すみませんでした(面倒なので会話しなかったことに対して)」
そう考えないと・・・
謝れませんでした。(理不尽だ)
旧甲州街道を右折
乗務員
「まっすぐでよろしいですか?」
お客様
「そこのPの看板で止めて・・・」
Pの看板まで10mもなかった。(笑)
したがって、急ブレーキなってしまった。
Pの看板を過ぎたら、、、
また何か言われる・・・と思ったから
普通、そう考えるでしょ。
そしたら、座席に置いてあった引き出物ような
大きな白い紙袋が、座席から落ちた。。。
激怒モード突入・・・確変だwww
そこから、またまた、ありがたい
ご注意を頂きました。
お客様
「あななたに注意する必要はないが、
会社が取引している以上、言ってやる~~~
以下省略(約5分間)」
やっと、降りてくれた・・・と思った瞬間、
お客様
「今、ホッとしてんだろう・・・
お前、クレームいっぱいあるだろう」
・・・って
メーター回し、追加料金請求すれば良かった!(笑)
P.S
私にとっての上客は、最低5000円以上です。
その場合は、室内の温度など確認いたします。
残念ながら、お客様は、ちょうど半分でしたので塩対応です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
いやなお客様は第一印象でわかりますね。お疲れ様でした。私の場合エアコンをoffにして窓を開けるよう指示するお客様は要注意です。100%いやなお疲れ様です。身勝手。
返信削除tamatama
tamatamaさん
削除お疲れ様です。
>エアコンをoffにして窓を開けるよう指示するお客様は要注意です。
いますね~~~
汗ダラダラになっているのに、、、本当にこれでいいのか?
心配になってしまいます。
AM1時に引出物?を持った人物。
返信削除それまでの間に嫌な事が有ったのでしょう。
しかし、タクシー運転手に八つ当たりでしょうか。
仕事は、楽しく終わりたいです。
Goma Chan
削除お疲れ様です。
>AM1時に引出物?を持った人物。
何次会まで飲んでいたんでしょうかね?
行き先言ってることを忘れた?
面倒な人とは、とっととさよならです。
もう少し、怒らせても良かった・・・(笑)
お疲れ様です。
返信削除多分、その「緑色のタクシー」の乗務員にボコボコにされたからウチに乗ったのでしょう。聞いた話、「緑色のタクシー」の大元は、桜田門にも南砂にも結構なコネがある・・・らしいですから。
・・・結局、現金払いだったら、そんな話も嘘っぱちですね(笑)。
東雲2課4班さん
削除お疲れ様です。
>「緑色のタクシー」の乗務員にボコボコにされたからウチに乗った
お酒さえ飲んでなければ、きっと
いい人なんでしょうけど・・・
飲み過ぎは、良くないですね~~~(笑)
本当に、人にそう注意できるかは、疑問ですけど・・・