2015年11月3日火曜日
乗務記録 2015/11/02(月)
2015/11/02(月)
第605回目
営業時間:7:00 ~ 2:00
営業収入:55,640
営業回数:35回
休日前の雨・・・
最近、パッとしません。
不完全燃焼の日が続いております。(悲)
最近は、「急いで下さい」とお願いするお客さまにも
急ぐふりはしますが、以前ほど
なんとかしてあげようという気持ちは、無くなってます。
だから、チップが激減しているのかも・・・
いまから年末・年始のの予定を考え
有給でも使って、10日間ほど休もうと思ってます。
今までとかなり気持ちに変化が・・・
それまでは、、、無事故・無違反を貫きますwww
日が暮れるのも早くなり、
ライトアップの季節が近づいていてます・・・(吉祥寺駅)
「イルミネーション綺麗だな~。
こんな所で付け待ちしても意味無ぇしょん(イルミネーション)」
心が寒くなりましたwww?(笑)
11月から会社で「ECOドライブキャンペーン」なるものが
始まりました。
簡単に言うと保持キロが良いドライバーさんは、賞金をもらえる
キャンペーンです。
保持キロとは、たぶん燃費のことだと思いますが
なんで保持キロというのかは・・・わかりません。
B勤の平均は、6.28kmらしいです。
最低でもこのラインより上でなければ賞金はもらえない。
私の平均は、6kmなので頑張らないと論外です。
営業中、燃費をよくするため
・エアコンをこまめに消す
・ECOドライブ、停車時はエンジンをアイドリングストップで止める。
など、頑張ろうと昼間は考えておりました。
しかし、よくよく考えると・・・
保持キロは、ロング狙いでロングをたくさん引くドライバーさんには
勝てないのでは、ないか?
夜中、空いている高速を走るタクドラさんの保持キロが
一番いいのではないか?
気が付いてしまいました。(残念)
ノー高速の私には、、、ノー高速狙いの私には
絶対に保持キロが良くなることはないということに・・・ネ
無駄なことは、やめました。(アハハ)
うまくのせられて、真面目にアイドリングストップやるとこでした(笑)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
>アイドリングストップ
返信削除これから冬を迎える季節での暖房STOPは、キツイです。
(夏は暑さ)
燃費よりも身体の健康が優先です。
Goma Chan
返信削除お疲れ様です。
> 燃費よりも身体の健康が優先です。
ですよね~~~