2015/12/09(水)
第620回目
営業時間:7:00 ~ 2:00
営業収入:48,310
営業回数:34回
2015/12/07(月)
第619回目
営業時間:7:00 ~ 2:00
営業収入:52,950
営業回数:31回
再入院・・・
5日の土曜日に退院したお袋でしたが
7日に吐血したので再度、入院いたしました。
そこに、知り合いのタクドラさんが
自宅アパート、2階に上ったところで
階段から落ちて・・・真っ逆さまに
背骨骨折、左手首骨折、頭を縫い、体中にアザ。
入院したとのLINEがあった。
本当に驚いた。
入院とは無縁のタクドラさんだった。
入院とは無縁のタクドラさんだった。
体だけは、頑丈でガテン系でしたので・・・コワイ
今週は、仕事中にお見舞いに行ったりして、慌ただしかった。
そんなこんなで、今週も営収よりも安全運転第一でした。
12月は、繁忙期なんですが、自分がお客さんを選んでいる。(笑)
トラブルになりそうなお客さんのときは、防衛運転を実施。
面倒なことは、嫌だから・・・
このタクドラさんは、公休にお酒を飲んでいたらしく
落ちたところで動けなくなり、気が付いたときには
救急車で病院に向かっているときだったらしい。
また、伝説を作ったのだ。
でも、生きていて良かったwww というケガだった。
おまけにセカンドバックは、階段にあったらしいいが
なぜか、財布が落とし物として警察にある連絡が・・・
誰かが、財布をもっていってしまったということ
なのだろうか?
カード会社から連絡があって、財布が警察に届いている
ことがわかった~~~ 踏んだり蹴ったりだwww
ヒドいね・・・本当に
酒は飲んでものまれるな・・・
これで、しばらく乗務もできないだろうから
これからが正念場なのだろう。
背骨? 脊髄?本当に大事な場所。
後遺症にならにならないように直さないといけません。
みなさまも年末年始と飲む機会が多くなると思いますが
酒には、お気を付けください。
笑える失敗くらいで納めましょうね!
酒には、お気を付けください。
笑える失敗くらいで納めましょうね!
初めまして。
返信削除私も地方でタクシードライバーをしています。
なかなか、地方では、売上はいかないんですが、ボチボチしています。
お互い、大変ですが、身体には気をつけていきましょう。
コメントありがとうございます。
削除>売上はいかないんですが、ボチボチしています。
それが一番ですね
売上を追っかけるといいことないですね
昨日は、事故が多かったです。
無事故・無違反で継続するのが一番です。
お疲れ様です。
削除私の格言というか、教訓があり、「1回で、5,700円の売上をするより、10回で5,700円の売上をする。」です。
現実は、ロングのお客さんを積んで走る方が嬉しいに決まっています。
しかし、そのロングのお客さんが、また、自分のタクシーを利用するとは限れません。
逆にワンメーターのお客さんを10回を走ると疲れたり、やる気がなくなりますが、その内の1回のお客さんが、「あの運転手が良かった。」や「あの会社は、親切だ。」などの口コミがあり、リピーターに繋がり、お客さんによっては、指名やロングの仕事をもらえる可能性があると思っています。
私は、タクシー業界に入ってまだ、5年あまりですが、お客さんが喜んでくれるのが一番と思い、ワンメーターのお客さんを大事にして運転に努めています。
大事なのは、人の心ですからね。
私も、圧迫骨折、及び、肋骨骨折を経験しておりますが、
返信削除痛い
手術して直るものではないですから、暫くは大変でしょう。
年末のシーズンは、事件&事故&トラブルには、絶対に遭遇したくないですね。
Goma Chan
削除お疲れさまです。
>手術して直るものではないですから、暫くは大変でしょう。
そうですか・・・?
早く、戻ってこれるといいんですけどね