2016/03/07(月)
第654回目
営業時間:7:00 ~ 2:00
営業収入:57.820円
営業回数:31回
雨の月曜日・・・
午前中は、楽しょうでした。
どこでもお客さんをのせられました。(笑)
雨がやんでからは~~~厳しい状況に
激変でした。こんなハズじゃ
前回、雨の日に事故を起こしてますから
いつもより運転が慎重になってました。
右側から横断してくる歩行者、自転車を重点に・・・
まだ、暗くなる前、4時ごろ
男性のお客さまを乗せた。
料金は、3,340円でした。
乗務員
「料金は、3,340円です。」というと
料金トレイに上記のようにお札を置いた。
私もお札を確認せず、、、
乗務員
「レシートとお釣りです。」
と手渡し、お客様は、降りて行かれた。
トレイに残ったお札を小銭入れにいれようと
お札を数えたとき、奇跡が起きた。(笑)
お札をばらすと3枚、野口英世の千円札と
ナント・・・ ナント・・・
五千円札・・・樋口一葉が1枚
目が合って、樋口一葉とニコって、会釈。
野口英世が樋口一葉に化けた。
バケラッタ~~(O次郎風)
「いらっしゃい」と言う前に
お客さんを探すが、もうすでに見当たらなかった。
(本当に探したかどうか・・・定かではありません)
帰庫して、チップの話をしていたら
仲の良いタクドラさんが
「歌舞伎町でワンメのお客が、2回、万札をおいて
お釣りは、全部くれたことがあるよ」って
チップ、9千円越えが2回もあると・・・すごい。
上には、上が~~~
一人は、単純に釣りはいらないというお客さん。
もう一人は、歌舞伎町から新宿3丁目までに
どうしてもタバコが吸いたかったようで~~~
「5000円出すからタクシーの中で吸わせて?」
ダメだというと
「じゃ、1万円でどう?」 あまりに不憫に思え
車内でシャーナイ、吸わせて上げたら本当に1万円
置いていったそうです。
でも、降りて歩いても行ける距離をタクシーで
しかも、チップ付き。さすが、歌舞伎町です。
私は、自分から歌舞伎町に行きたくないが・・・
って、私のは、チップではなく間違って置いていったんだ。
申訳ありません!
「万札をおいてお釣りは、全部くれた」・・・先輩方にお聞きすると、昔は、こんな事が有った様ですが、今では滅多に無い事です。
返信削除しかし、ドライバーのサービス次第の感じもしますが。
この稼業、奥が深いですね。
Goma Chan
削除お疲れさまです。
>「万札をおいてお釣りは、全部くれた」
いつか当たると信じて・・・(笑)
最近、2回もあったと聞くと~~歌舞伎町に行こうかなんて
思ったりします。
こわいですねーその穴埋めはきっとくるのですよ。
返信削除>その穴埋めはきっとくるのですよ。
削除ですよね