家を出ると霧が・・・ |
2016/05/18(水)
第684回目
営業時間:7:00 ~ 2:00
営業収入:59,630円
営業回数:35回
月が・・・
変わった。ツキも変わるといいなぁ~~~
なんてことを考えながら出庫。
出庫してから山手通りまでは、回送表示なのに
間違えて手をあげていたお客様・・・
乗せてしましました。(笑)
新宿方面でしたので、そのままホテルにつけてみました。
羽田を夢見ながら・・・ハナ番。
ポーターの手があがりました。
あっ、外人さん二人組だ。
羽田かも~~~(なんて、甘いか)
ポーターさん
「運転手さん、虎ノ門ヒルズにお願いします。」
乗務員
「かしこまりました」
男性の外国人のお客様
「Ah~~ オハヨウ・ゴザイマス」
と言いながら、iphoneの地図を出すが
乗務員
「虎ノ門ヒルズですね。OKです。」
画面の確認せず、出発した。
それが、大失敗の始まり~~~ 始まり。
新宿通りを四谷方面~虎ノ門へ
溜池の交差点手前で
「カー・エントランスでOK?」と
虎ノ門ヒルズを指しながら聞きました。
すると返ってきた答えは「NO」
えっ・・・マジ?
iphoneを見せてもらった。
ポーターを信じた私がバカだったのか?
なんで、ポーターは「虎ノ門ヒルズ」と
言ったんだ~~~
英語で偉そうに・・・いや、違った。
和気あいあいと会話していたのに・・・ネ
信じれるものは・・・やはり、自分だけ?
・・・と言うことなのか?
深夜に・・・
カード払いのお客さま。
普通にカードを通しました。
すると、いつまで待っても印字されないまま
嫌な時間が流れていた。
3分後に表示されたパッド。
意味不明・・・
お客様
「どうしたの?」
乗務員
「すみません。装置の調子が悪いみたいです。」
「現金でお願いできませんか?」
お客様
「えっ? マジ?」
乗務員
「すみません。」
嫌な汗が ・・・ たらり。
なんとか現金でお支払いして頂きました。
お客様が降車されてから
パッドと悪戦苦闘。何を押しても回復せず・・・
どうする?
こんな時は、強制終了。 (アハハ PCと同じです)
エンジンを切った。
すべて電気系統が消えたのを確認してから
再度、エンジンをかけた。
すべてがリセットされた~~~
パッドを見ると
「印字してください」と表示されていた。
印字ボタンを押すと
アレ~~~
通常に印字された。
サインをお願いします・・・って、もう、お客さんいないじゃん。
(一人のり・・・つっこみ)
現金とクレジットでもらってしまったみたい・・・アハハ
最後は、パッドに裏切られて強制終了。
会社に戻って汎用さんに処理を依頼。
もう少ししたかった~~~
<< 疑問1 >>
今日、新宿南口の坂の頂上で
白バイに切符を切られている一般車がいた。
あそこで客を降ろした場合・・・
やっぱり違反なのだろうか?
<< 疑問2 >>
休憩していたらバイク便のドライバーさんが
止めたバイクの横に簡易ベットを作り
ヘルメットをしたまま、横になって寝た。
ヘルメットの中は、汗びっしょりにならないのだろうか?
私ももっと楽しい休憩の仕方を考えようと・・・
他人の言った事を鵜呑みにしてはいけないのですね。
返信削除やはり、自分で確認しないと。
以前は、新宿駅南口には多くの車が停車していた記憶があります。
時代も変わって来ました。
Goma Chan
削除お疲れさまです。
>新宿駅南口には多くの車が停車していた記憶があります。
バスタ新宿で南口がどんどん変わっていきます。
初コメさせて頂きます。
返信削除甲州街道上下線、西新宿①~新宿④の間は駐停車禁止になっています。
4月中は周知徹底の為、注意のみだったようですが、現在は警察官がいて現認されたら違反切符をきられているようです。
コメントありがとうございます。
削除>現在は警察官がいて現認されたら違反切符をきられているようです。
マジですか?
気を付けないと・・ヤバい・ヤバい。
重要な情報ありがとうございました。
いえいえ、どういたしまして。
削除うちの会社では、新宿南口とお客様に指定されたら説明して西口等に変更してもらうように指導しています。
深夜は警察官いないと思いますが、万が一切符きられても馬鹿馬鹿しいですからね。