2016/10/09(日)
第740回
営業時間:8:00~ 2:00
営業収入:59,740円
営業回数:43回
土砂降り・・・
前回の乗務のときにシート交換を
しなければ
中野通りで雨の中、傘をさせない
カッパをきた老人が立っていた。
右手には、酸素ボンベを持っていた。
その前をスルーする数台のタクシー
(乗車中なのか? それとも気が付かない降りか?)
透明なカッパは、完全にずぶ濡れ。
この状態で座席に座ればどうなるか・・・
そう、後部座席は、しばらく営業ができない
くらいびしょびしょの状態になるでしょう。(笑)
自分もスルーしようと思ったけど
手前で寂しそうな老人のらくだのような目と・・・
合ってしまいました。
スルーできず止まってしまいました。
ドアを開けて
乗務員
「どうぞ、大丈夫ですか?」
乗る前にお客様、小さな震えた声で
「車、濡れてしまいますけど、、、大丈夫ですか?」
タクシーに目の前を素通りされても
自分のことよりタクシーの心配をされていた。
素通りしようとした私・・・
なんてヒドイ人間でしょ。(笑)
少し反省。。。こんなに汚れた心のタクシーに
乗られても私には、かける言葉もありませんでした。
行き先を聞くと千駄ヶ谷の病院でした。
体調が悪いのに雨の中、30分以上も立っていたと
くもらないようにエアコンをかけていましたが・・・
すぐに止めました。
なんのためのタクシーなんでしょう~~~
シートが汚れることを心配し
自分のハートが汚れてしまっていました。
お客さまを見ると座っているところ以外が
シートが濡れないようにほとんど動かない。
座席に深く座らず、前かがみに・・・
背中の部分が座席に触れないように・・・
この気配り・・・お客さまから仏さまに進化。
ありえませんwww
病院の前で清算、1890円でした。
5千円札でのお支払いでした。
仏様
「こまかいのは、取ってください。」
(そうですか・・・って、悪魔のささやき!)
乗務員
「いえいえ、お気遣いだけで結構です。
お釣りは、お受け取りください」
シートが濡れるなんて心配してた私・・・恥ずかしい。
仏様
「それと、これシート汚してしまったので・・・」
残りの千円札を3枚をトレイに・・・
オイ、オイ、あなたさまは、ご病人さまでしょ。
そんな心配していると治るもの治りませんがなぁ。
もらえない・・・とお断りしましたが
そのまま、置いていかれました。。。Uh、お恥ずかしい。
1m進むと男性のお客様が・・・
流石に、すぐ後ろに仏様がいるので
乗せられないwww~~~と
乗務員
「座席が濡れているので、、、申し訳ありませんが・・・」
・・・って、言うと
お客様
「私も濡れているので、かまいません」
ご乗車されました。しかも
お客様
「どこが濡れているんですか?」って、聞かれてしまいました。
仏様には、目からウロコです、ハイ!
忘れていたものを取り戻せました。
雨の日、「回送」にして喜んでいた私。
お恥ずかしい限り・・・ これから行政処分通知書を
持って出頭してきます。
明日からは、新たな気持ちでタクドラします。
(いつまで・・・その気持ちが持つのかは、疑問ですけどネ)